セミリタイアで心配になる親の介護のこと。

親の介護のこと

高齢になる親を見ていて心配になるのは「介護」のことです。

現在私の父は一応歩けるのですが、杖がないとまともに歩けない状態です。

もっと言えば、杖があればゆっくり歩けるのですが、普通のペースで歩くことはできません。

もしくは、手すりなどがあればゆっくり歩けるのですが、何もない状態だと足がフラフラしてしまい、すぐに倒れてしまいます。

そのことでコロナが流行っていたときの前の話しになるのですが…

トイレに行こうと思い、杖がない状態で歩いていたところ転倒してしまい、足首の骨を折ってしまいました。

歩けないので救急車で病院に送ってもらい、その場の緊急手術が成功して事なきを得たのですが、ボルトで足首の骨を固定する手術をおこないました。

話しを聞いたときはビックリして、その場で実家に帰ろうと思ったのですが…

母から「大したことはないから、無理して帰って来なくてもいい。」と言われ、その場では実家に帰りませんでした。

父が上記のような状態で要介護の認定も受けていて、誰かの介護なしでは今は生活できない状況になっています。

父は介護が必要

それでも母は幸い元気なので、現在は母が父の介護の面倒を見ています。

これで仮に母が亡くなったりでもしたら、私が父の介護をしなければなりません。

そこで、心配になるのは介護のことはもちろんですが、介護のためにどれだけの費用が掛かるのかと言うことです。

さらに介護に時間を取られることになれば、働くどころではなくなってしまいます。

そして働かなければ無収入になってしまい、後に生活は破綻してしまいます。

また、無収入でも生活は続きますので、生活費はもちろんのこと介護費用まで払うとなると、途端にセミリタイアなど破綻してしまいます。

そんなことを考えていると、無理してセミリタイアなどせず「フルタイムで働いていた方が良かったのでは?」と思うときがあます。

フルタイムで働いていれば、会社にもよりますが介護休暇があったり勤務時間の短縮とか、何かと考慮してもらえたと思うからです。

セミリタイアしなければ後悔する

これが一転してバイト(セミリタイア後の仕事はバイトです。)となると、介護があるからと時間を考慮してもらうのは難しいと思います。

そして介護が手一杯になれば、仕事を辞めざるを得ないと思っています。

また、仮にセミリタイアしなければ、フルタイムで得ることができた給与があるので、それを介護費用に回せたら経済的に助かるのかなと。

とは言え、いつ私が介護する側になるか将来的にわからないことを考えて、ビクビクしながら生活するのも違うと思っています。

さらにそのことでセミリタイアしないとなれば、亡くなるまで一生後悔するかもしれない。

そこで難しい選択ではありましたが、私はセミリタイアする決断を選びました。

そして、仮に親の介護が必要になって、資金的にセミリタイアが続けられないとなれば、そのときはセミリタイアを諦めるしかないと思っています。

考えれば考えるだけ不安も多くなる

むしろそう思わないと、私のセミリタイア資金は少ないので、セミリタイアなどできないとなってしまいます。

それと似たようなのが、セミリタイアして大病を患ったらどうしようとか、親ではなく自分の介護必要になったらどうしようとか…

人間は考える葦(あし)と言われるように、不安なことを考え出したらキリがないと思います。

とは言え、何かと考えてしまうのは仕方がないと言うか、人間の本能なのかなと思います。

もちろん将来のことを考えるのは必要だと思いますが、必要以上に考え込んでしまうのは、自分のことを追い込むと言うか、無理に不安にさせる言うか…

将来どうなるかわからないことを過度に考えるのは、精神的に良くないと思っています。

と言うことで、親の介護の心配はありましたが、今は自分のやりたいことやろうと思って、私はセミリタイアした次第です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました